ガイアの夜明け【“捨てられるモノ”が画期的な商品に変わる!】
2015年6月4日(木)夜9時00分~夜9時54分
形が悪い・傷があるなどの理由で廃棄される野菜や、竹細工などの需要が減ったために放置されている竹林…素材として価値がありながら、活用されていないものが世の中にはたくさんある。
廃棄野菜と果物を使って作られたクレヨン、放置されている竹を使って開発した青果物の鮮度保持剤。これまで“捨てられていたモノ”に光を当て、画期的な商品を生み出そうというベンチャー企業の取り組みを追った。
出演者
【案内人】江口洋介
【ナレーター】杉本哲太
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至)
◆エンディング曲
「夜空の花」(作曲/新井誠志)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
https://twitter.com/gaia_no_yoake